2018年5月23日水曜日

5月22日(火)

平成30年5月22日 火曜日 晴れ 参加者3名
爽やかな5月の空です、オオヨシキリの賑やかな鳴き声が響く佐潟です。
カッコウが2羽で鳴きながらの移動をしています、湖面は冬鳥の姿が少なくなりました。
小鳥達は子育てが忙しいのか、姿を見せてくれません、冬期の大雪で倒れたアシ原が
緑いっぱいの景色になり一味違う佐潟になっています。
蝶が飛び、トンボが舞う季節です のんびり佐潟にお出掛けくださいね。

確認鳥種30種
カイツブリ、カンムリカイツブリ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、オカヨシガモ、
ハシビロガモ、トビ、ノスリ、キジ、バン、オオバン、コアジサシ、キジバト、カッコウ、
ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、シジュウカラ、
ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

コオホネの花が咲きました

アジアイトトンボ?アオモンイトトンボ♀?どちら?

求愛用の小魚を加えています(手前)コアジサシ

ゴマダラチョウ 5/21撮影

お疲れ様 エナガ5/21撮影

2018年5月20日日曜日

5月20日(日)

平成30年5月20日 日曜日 晴れ 参加者2名
昨日までの荒れた天気、早朝の曇り空から澄み切った青空になりました。
空を見上げれば、いつものツバメ以外に見慣れぬツバメが飛んでいます腰が白い、
少し大きい、羽ばたき回数が少ない、早い、なんだろうと観察 なんとイワツバメの
群れ、アマツバメ数羽が潟上空を飛んでいました。コサメビタキの求愛行動を
見ることが出来ました、彼女は男の子の踊りでしょうか、じっと見つめていましたが
近寄らず男の子が、彼女の周りを動いておりました。。。(結果は確認せず移動、幸祈る)
鳥探しを終える頃、クロハラアジサシ4羽が飛来、夏鳥の渡り季節ですね。
ツツドリ5/8、カッコウ5/12、ホトトギス5/18飛来、さてジュウイチは何時かな?
期待したいですね。

確認鳥種32種
カイツブリ、カンムリカイツブリ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、
オカヨシガモ、ハシビロガモ、キジ、オオバン、クロハラアジサシ、キジバト、カッコウ、
アマツバメ、ヒバリ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、
キビタキ、コサメビタキ、シジュウカラ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、
オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

近くに いるのに!コサメビタキ

私しらない~! コサメビタキ女の子42

求愛中、コサメビタキ42

求愛中、コサメビタキ41

苦しい写真ですが、イワツバメ

真中がアマツバメ、横がイワツバメです

苦しい写真ですがクロハラアジサシ

2018年5月16日水曜日

5月15日(火)

平成30年5月15日 晴れ 参加者2名

佐潟近くの田圃は 殆ど田植え終わりました。潟近くの畑、マルチフイルムの中でス
イカの花が(黄色)咲いているようです、トウモロコシの苗も大きく育っています農家さ
ん今の時期が最盛期なのかな? 鳥たちは暑くなったり、寒くなったりの気象変化に順
応しているのか心配です。今年のカンムリカイツブリは下潟だけのペアリングから 上
潟、隣の御手洗潟へと地域を広げているようです期待したいですね。
ノアザミが咲き初夏を迎えた 今日の佐潟でした。 

確認鳥種34種
カイツブリ、カンムリカイツブリ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、
オカヨシガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、トビ、ノスリ、キジ、オオバン、コアジサシ、キジバト、カッコウ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、キビタキ、コサメビタキ、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。


カワラヒワ

ご飯運びに忙しい エナガ

佐潟の初夏かな?ノアザミ

ヒヨドリ

5/11撮影 マヒワ

子育てがんばれ!エナガ

コサメビタキ

2018年5月9日水曜日

5月8日(火)

平成30年5月8日 曇り 参加者5名
スタートと同時に参加者からツツドリが鳴いていると発言あり、聞きとれなかった残念!
鳥探し後半に嬉しい出来事が重なりました、キビタキの囀り、どこで鳴いているのかと
探しあてた頃に、近くからツツドリのホーホーが聞こえました 余韻が冷めやらない間に
飛び去っていきました。更に鳥探しを終えるころ、 ふわふわと白い鳥2羽が湖面近くを
飛んでくれました、コアジサシでした。

確認鳥種41種
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、
コガモ、オカヨシガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、トビ、オオタカ、
キジ、バン、オオバン、コアジサシ、キジバト、ツツドリ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、
ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、ウグイス、オオヨシキリ、センダイムシクイ、
キビタキ、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、コムクドリ、
ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

キビタキ



さえずっているキビタキ

5月6日(日)

平成30年5月6日 日曜日 晴れ 参加者2名
新緑に囲まれての鳥探し、鳴き声、囀りの音を聴きながら遊歩道散歩、最高のひと時
です。新緑に隠れている?鳥探し、困難ですね、ヒナ誕生したのか エナガの口から
こぼれそうの餌運び、思わずがんばれとつぶやいていました。
アリスイのさえずりが聞こえ、オオヨシキリ楽団の音、ウグイス、シジュウカラ、
ホオジロ、キジ 新緑のなかで小鳥たちの会話が聞こえる 今日の佐潟でした。
湖面からも聞こえますよ~とカイツブリが。。。。。。。。

確認鳥種39種
カイツブリ、カンムリカイツブリ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、
オカヨシガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、トビ、キジ、バン、オオバン、
キジバト、カワセミ、アリスイ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、
モズ、クロツグミ、ツグミ、ウグイス、オオヨシキリ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、
エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス。

オオヨシキリ

コムクドリ女の子

ネギ坊主のある景色

本日の佐潟の空でした

5/5撮影 風にあおられているアリスイ

2018年5月3日木曜日

5月2日(水)番外編チュウシャクシギ

5月2日(水)番外編 チュウシャクシギ
5月1日の定期観察終え 近くの田圃に出掛けてみました、午前には1羽しか観察出来ず
ひょっとしてダイシャクシギかな?ホウロクシギかな?とよぎり日本野鳥の会日本の野鳥
誌とにらめっこ、近くに仲間鳥がいなく改めて出直し田植えの邪魔にならないように探し
1羽から9羽に増えていました、飛来したばかりか、上空を通過するカラスに反応していた
チュウシャクシギでした。

チュウシャクシギ





















アオサギの近くに

田圃移動しているチュウシャクシギ

カラスに驚き

餌取りかな?

2018年5月1日火曜日

5月1日(火)

5月1日(火) 参加者2名、晴れ
良く晴れた春の朝です。
静まり返った佐潟にオオバン、マガモ、コガモ、カルガモが点在しています。
カンムリカイツブリが夫婦でアシの間を移動していました。繁殖期待。
遠くからウグイスとオオヨシキリの声が湖面を超えて伝わって来ます。時々キジの鳴き声も。空にはトビが滑空していましたが、その他の猛禽類は姿を見せません。
ホオジロ、ヒヨドリ、シジュウカラ、エナガ、モズが忙しそうにしています。
チヨチヨビーのセンダイムシクイの声と、その合間にキビタキの声が混じり、やがて移動していきました、姿が見られず残念。
ツグミが群れで林間を移動していました。渡りの途中と思われます。
今年は暑くなるのが早いようです。紫外線対策も必要です。

確認鳥種36種
カイツブリ、カンムリカイツブリ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、オカヨシガモ、
ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、トビ、キジ、バン、オオバン、キジバト、ヒバリ、
ツバメ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、
キビタキ、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、コガモ、
カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

場外(近くの田圃)チュウシャクシギ
4/274/29 シマアジ
4/27 アリスイ
4/29 コムクドリ(1015羽)
5/1  バン(2羽)


オオバン 足も黒いのね?
アリスイ

アリスイ後姿 4月27日撮影

アリスイの囀り 4月27日撮影


アオジ
コムクドリ 4月29日撮影


シマアジ 4月27日撮影