2012年6月5日火曜日

6月5日(火)

今朝の佐潟













てっぺんでさえずるアオジ













まだいる、コガモのサカタッコちゃん













桑の実、皆の感想は「甘い・・」















クルミの実、秋には収穫、期待です。
 














6月5日(火)晴れ、参加者7名、気温26.6度、気圧1009HPA
 湖面ではコアジサシとクロハラアジサシが涼しそうに飛んでいます。コアジサシはホバリングの後に水中にダイビングします。魚が狙いです。クロハラアジサシは水面ギリギリを飛び抜けて採餌しています。水面の昆虫を食べているのかもしれません。依然としてオオヨシキリが大合唱状態で、他の鳥の声をかき消してしまいます。ツバメが元気に滑空しています。ヒヨドリ、ホオジロ、カワラヒワ、キジ、キジバト、ヒバリの声が聞こえます。メボソムシクイ、アオジの声も確認できました。トビのヒナはそろそろ巣立ちの時期のようです。桑の実が赤くなっていました。中には黒くなっている実もあり、味見したところ甘い味がしました。クルミの実もふくらんできました。上潟に入り込んでルアーフィッシングしている人がいました。先日オシドリが立ち寄った上潟ですが、人がいれば鳥も降りてこないでしょうね。鳥の居場所を脅かさないでほしいものです。

出会った鳥 25種
アオサギ(Heron)、 コガモ(Teal)、
トビ(Black Kite)、キジ(Pheasant)、
オオバン(Coot)、クロハラアジサシ(Whiskered Tern)、
コアジサシ(Little Tern)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、
カッコウ(Cuckoo)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、
ヒバリ(Skylark)、ツバメ(House Swallow)、
ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、
ウグイス(Bush Warbler)、オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、
メボソムシクイ(Arctic Warbler)、シジュウカラ(Great Tit)、
ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、アオジ(Black-faced Bunting)、
カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、
ムクドリ(Grey Starling)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、
ハシブトガラス(Jungle Crow)、


0 件のコメント:

コメントを投稿