2012年4月1日日曜日

4月1日(日)

今朝の佐潟












湖面上空を旋回していたミサゴ














わたしヒメオドリコソウと申します。















4月1日(日) 鳥見日曜版、参加者5名、くもり時々雪、気温7.4度、気圧1007HPA、

 今年度(4月)から日曜朝もバードウオッチングを行います。第一日曜、第三日曜の7時から9時まで、下潟を一周します。ご都合のつくかた。ご興味があるかたはぜひご参加ください。
 詳細は yagimoto@coral.ocn.ne.jp までお問い合わせください。

今朝は朝から雪がちらついていました。湖面ではマガモ、コガモ、オオバンがのんびりと浮かんでおり、ヒドリガモのピューイ、ピューイという声が響いていました。1羽のカンムリカイツブリがさかんに潜水を繰り返していました。渡りに遅れをとったらしいコハクチョウが1羽寂しそうに泳いでいました。芝生広場上空をツバメが5羽すべるように横切り、頭が黒くなってきたオオジュリンが群れでふわふわ飛んでいます。コゲラが活発に採餌しています。空からヒバリの声が聞こえます。ミサゴがホバリングをしていましたが、はたして獲物はとれたかどうか・・。歩いている途中で雪が降り始めました。もう4月だぞ・・と文句も言いたくなります。中道にさしかかるところでカワラヒワがヴィーン・キリコロと鳴いていました。松林ではカシラダカらしい小鳥が地面から舞い上がっていきました。
ツバメの初認は3月31日でした。

カイツブリ科 カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、
ウ科 カワウ(Common Cormorant) 、
サギ科 ダイサギ(Great Egret)、
サギ科 コサギ(Little Eget)、
サギ科 アオサギ(Heron)、
カモ科 コハクチョウ(Tundra Swan)、
カモ科 マガモ(Mallard)、
カモ科 カルガモ(Spot-Billed Duck)、
カモ科 コガモ(Teal)、
カモ科 オカヨシガモ(Gadwall)、
カモ科 ヒドリガモ(Wigeon)、
カモ科 ホシハジロ(Pochard)、
タカ科 ミサゴ(Osprey)、
タカ科 トビ(Black Kite)、
タカ科 ノスリ(Buzzard)、
タカ科 チュウヒ(Eastern Marsh Harrier)、
キジ科 キジ(Pheasant)、
クイナ科 クイナ(Water Rail)、
クイナ科 オオバン(Coot)、
ハト科 キジバト(Oliental Turtle Dove)、
カワセミ科 カワセミ(Kingfisher)、
キツツキ科 コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、
ヒバリ科 ヒバリ(Skylark)、
ツバメ科 ツバメ(House Swallow)、
セキレイ科 ハクセキレイ(White Wagtail)、
ヒヨドリ科 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、
モズ科 モズ(Bull-headed Shrike)、
ツグミ科 ジョウビタキ(Daurian Redstart)、
ツグミ科 シロハラ(Pale Thrush)、
ツグミ科 ツグミ(Dusky Thrush)、
ウグイス科 ウグイス(Bush Warbler)、
エナガ科 エナガ(Long-tailed Tit)、
シジュウカラ科 シジュウカラ(Great Tit)、
ホオジロ科 ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、
ホオジロ科 カシラダカ(Rustic Bunting)、
ホオジロ科 アオジ(Black-faced Bunting)、
ホオジロ科 オオジュリン(Reed Bunting)、
アトリ科 カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、
アトリ科 ベニマシコ(Long-tailed Rosefinch)、
アトリ科 シメ(Hawfinch)、
ハタオリドリ科 スズメ(Tree Sparrow)、
ムクドリ科 ムクドリ(Grey Starling)、
カラス科 ハシボソガラス(Carrion Crow)、
カラス科 ハシブトガラス(Jungle Crow)、

0 件のコメント:

コメントを投稿