2011年12月27日火曜日

12月27日(火)














タゲリがひらひらと舞い降りました。














ノスリが青空を背景に気持ちよさそうに滑空していました。














青空を背景に飛ぶヒシクイ














ウサギの足跡

12月27日(火) 曇りのち晴れ、風強し冷たし、参加者2名、気温 2.6 ℃、気圧 1018 hPa

 朝は曇りで、凍った湖面からは強く冷たい風が吹いてきています。タゲリが18羽、ひらひらと飛んで氷の上に降りました。コハクチョウは岸近くにかたまっていて飛び立つ様子はありませんでした。湖面の氷の上の魚をカラスとトビが突っついていました。数センチの積雪にウサギの足跡が残されています。餌探しをしていた様子です。小鳥の姿は少ないようですが、ミヤマホオジロ、カシラダカ、シジュウカラ、コゲラ、アカゲラ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキなど常連を見ることができました。赤塚中学の前でカワセミとも遭遇。商工会の前でマヒワ、アオジ、キジを見かけました。

今朝の鳥種
 ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 ヒシクイ(Bean Goose)、 オオハクチョウ(Whooper Swan,)、コハクチョウ(Tundra Swan)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、アメリカコガモ、オナガガモ(Pintail)、 ホシハジロ(Pochard)、 キンクロハジロ(Tufted Duck)、ミコアイサ(Smew)、 カワアイサ(Goosander)、 トビ(Black Kite)、ハイタカ(Sparrowhawk)、 ノスリ(Buzzard)、キジ(Pheasant)、オオバン(Coot)、タゲリ(Lapwing)、 カワセミ(Kingfisher)、 アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ジョウビタキ(Daurian Redstart)、シロハラ(Pale Thrush)、ツグミ(Dusky Thrush)、ウグイス(Bush Warbler)、シジュウカラ(Great Tit)、カシラダカ(Rustic Bunting)、ミヤマホオジロ(Yellow-throated Bunting)、 アオジ(Black-faced Bunting)、オオジュリン(Reed Bunting)、マヒワ(Siskin)、 スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、ミヤマガラス(Rook)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、41種

2011年12月20日火曜日

12月20日(火)















今朝の佐潟


12月20日(火) 曇りのち晴れ、参加者3名、 気圧 1016 hPa、気温 3.4 ℃

 湖面の風は冷たく、手袋をしても指が冷たく、長靴をはいていても足がつめたい今朝でした。ノスリが活発に飛翔していました。一羽はケアシノスリと思われました。ミヤマガラスが大群で上空を通過していきました。コハクチョウの鳴き声は相変わらずうるさいですが、小鳥の姿は低調でした。この数日の積雪のために枝がかなり折れて散乱していました。オジロワシは今朝はみかけませんでした。
カイツブリ(Little Grebe)、ハジロカイツブリ(Black-nacked Grebe)、 カワウ(Common Cormorant) ダイサギ(Great Egret)、 アオサギ(Heron)、 ヒシクイ(Bean Goose)、 オオハクチョウ(Whooper Swan,)、コハクチョウ(Tundra Swan)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、ヒドリガモ(Wigeon)、 オナガガモ(Pintail)、 ミコアイサ(Smew)、 カワアイサ(Goosander)、 トビ(Black Kite)、オオタカ(Goshalk)、Rough-legged buzzard, ノスリ(Buzzard)、オオバン(Coot)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、シロハラ(Pale Thrush)、ウグイス(Bush Warbler)、シジュウカラ(Great Tit)、カシラダカ(Rustic Bunting)、ミヤマホオジロ(Yellow-throated Bunting)、 アオジ(Black-faced Bunting)、シメ(Hawfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ミヤマガラス(Rook)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、36種

2011年12月13日火曜日

12月13日

12月13日(火) 晴れ、気圧 1021 hPa 気温7.5 ℃ 参加者4名

最近になく快晴でした。しかし12月の風はつめたく、手がかじかみます。
コハクチョウはうるさいくらいに鳴きかわしながら田んぼのほうへ飛んでいきます。
小鳥の声は低調ですが、主要メンバーは、そこそこ姿をみせてくれました。最近、2週続けてミソサザイの声を聞くことができました。いつか姿を写真にとりたいと思います。ミソサザイ、まってろよ!

カイツブリ(Little Grebe)、ハジロカイツブリ(Black-nacked Grebe)、 カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、 カワウ(Common Cormorant) ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 マガン(White-fronted Goose)、 ヒシクイ(Bean Goose)、 オオハクチョウ(Whooper Swan,)、コハクチョウ(Tundra Swan)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、トモエガモ(Baikal Teal)、 ヒドリガモ(Wigeon)、 オナガガモ(Pintail)、 ハシビロガモ(Shoveler)、ホシハジロ(Pochard)、 アカハジロ(Baer's pochard)、キンクロハジロ(Tufted Duck)、ミコアイサ(Smew)、 カワアイサ(Goosander)、 トビ(Black Kite)、オオタカ(Goshalk)、ノスリ(Buzzard)、チュウヒ(Eastern Marsh Harrier)、 クイナ(Water Rail)、 オオバン(Coot)、アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ミソサザイ(Wren)、 ツグミ(Dusky Thrush)、ウグイス(Bush Warbler)、シジュウカラ(Great Tit)、カシラダカ(Rustic Bunting)、アオジ(Black-faced Bunting)、オオジュリン(Reed Bunting)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、シメ(Hawfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ミヤマガラス(Rook)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、45種

2011年12月6日火曜日

12月6日(火)

12月6日(火) 晴れ、参加者2名、気温 5.4℃、気圧 1024hPa

かなり寒さを感じました。特に顔と手が冷たくなります。
ミコアイサが白くなってきました。ミソサザエを確認しました。タゲリ「が上空を通過しました。オジロワシが訪れています。

カイツブリ(Little Grebe)、ハジロカイツブリ(Black-nacked Grebe)、 カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、 カワウ(Common Cormorant) ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 ヒシクイ(Bean Goose)、 オオハクチョウ(Whooper Swan,)、コハクチョウ(Tundra Swan)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、ヒドリガモ(Wigeon)、 オナガガモ(Pintail)、 ホシハジロ(Pochard)、 アカハジロ(Baer's pochard)、ミコアイサ(Smew)、 カワアイサ(Goosander)、 オジロワシ(White-taled Eagle)、 ノスリ(Buzzard)、ハヤブサ(Peregrine Falcon)、オオバン(Coot)、タゲリ(Lapwing)、 キジバト(Oliental Turtle Dove)、アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ハクセキレイ(White Wagtail)、 セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ミソサザイ(Wren)、 シロハラ(Pale Thrush)、ツグミ(Dusky Thrush)、ウグイス(Bush Warbler)、エナガ(Long-tailed Tit)、シジュウカラ(Great Tit)、カシラダカ(Rustic Bunting)、アオジ(Black-faced Bunting)、オオジュリン(Reed Bunting)、アトリ(Brambling)、 カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ミヤマガラス(Rook)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、46種


2011年11月29日火曜日

11月29日(火)















マガモの夫婦

11月29日(火) 晴れ、参加者3名、気圧 1016  hPa、気温 8.1 度

カイツブリ(Little Grebe)、ハジロカイツブリ(Black-nacked Grebe)、 カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、 カワウ(Common Cormorant) ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 マガン(White-fronted Goose)、 ヒシクイ(Bean Goose)、 オオハクチョウ(Whooper Swan,)、コハクチョウ(Tundra Swan)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、アメリカコガモ(Green-winged Teal )、トモエガモ(Baikal Teal)、 ヒドリガモ(Wigeon)、 オナガガモ(Pintail)、 ホシハジロ(Pochard)、 ミコアイサ(Smew)、 カワアイサ(Goosander)、 トビ(Black Kite)、ハヤブサ(Peregrine Falcon)、キジ(Pheasant)、オオバン(Coot)、カワセミ(Kingfisher)、 アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ジョウビタキ(Daurian Redstart)、ツグミ(Dusky Thrush)、ウグイス(Bush Warbler)、エナガ(Long-tailed Tit)、シジュウカラ(Great Tit)、カシラダカ(Rustic Bunting)、アオジ(Black-faced Bunting)、オオジュリン(Reed Bunting)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、ベニマシコ(Long-tailed Rosefinch)、シメ(Hawfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、オナガ(Azure-winged Magpie)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、45種

2011年11月22日火曜日

11月22日(火)













今朝の佐潟














ベニマシコ

11月22日(火) 晴れ、参加者5名、気温 5.4℃ 気圧 1020 hPa

 昨日のみぞれから一転して、今朝はきれいな青空の良い天気です。でも寒い!
朝のハクチョウの飛び立ちを見送りながら歩き始めました。上潟周辺で小鳥たちをみかけるようになりました。カシラダカ、ベニマシコ、カワラヒワ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ、アカゲラ、シメなどです。猛禽類もトビ、ハヤブサ、オオタカ、後ほどチュウヒ、ノスリがあらわれました。
松がつぎつぎと「紅葉」し枯れて行きます。現在緑の葉がついていていても、この3年くらいで枯れていく可能性があります。佐潟の環境が少なからず変わっていくことでしょう。自然の大きい回復力が期待できるといいのですが・・。小鳥たちがんばれ!
今朝は双眼鏡を持つ指先が冷たくしびれてきました。これからは本格的な冬支度が必要です。
カイツブリ(Little Grebe)、ハジロカイツブリ(Black-nacked Grebe)、 カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、 カワウ(Common Cormorant) 、ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 ヒシクイ(Bean Goose)、 オオハクチョウ(Whooper Swan,)、コハクチョウ(Tundra Swan)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、トモエガモ(Baikal Teal)、 ヨシガモ(Falcated Duck)、 ヒドリガモ(Wigeon)、 オナガガモ(Pintail)、 ハシビロガモ(Shoveler)、ホシハジロ(Pochard)、 キンクロハジロ(Tufted Duck)、ミコアイサ(Smew)、 カワアイサ(Goosander)、 トビ(Black Kite)、オオタカ(Goshalk)、ノスリ(Buzzard)、チュウヒ(Eastern Marsh Harrier)、 ハヤブサ(Peregrine Falcon)、キジ(Pheasant)、オオバン(Coot)、タゲリ(Lapwing)、 キジバト(Oliental Turtle Dove)、アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ハクセキレイ(White Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ジョウビタキ(Daurian Redstart)、ツグミ(Dusky Thrush)、ウグイス(Bush Warbler)、メボソムシクイ(Arctic Warbler)、 エナガ(Long-tailed Tit)、シジュウカラ(Great Tit)、メジロ(Japanese White-eye)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、カシラダカ(Rustic Bunting)、アオジ(Black-faced Bunting)、オオジュリン(Reed Bunting)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、ベニマシコ(Long-tailed Rosefinch)、シメ(Hawfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、53種。


2011年11月15日火曜日

11月15日(火)

11月15日(火) 雨、曇り  参加者2名。

 今朝は雨のため2人ともにカメラを持参せず。枯松が目立つ中歩く。小鳥達の出現は少ない。
湖面にはカイツブリ、カワウが多い様子です。本日の収穫は「アメリカコガモ」と「ミコアイサが多くなった」ことかな。
 
カイツブリ(Little Grebe)、ハジロカイツブリ(Black-nacked Grebe)、 カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、 カワウ(Common Cormorant) ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 オオハクチョウ(Whooper Swan,)、コハクチョウ(Tundra Swan)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、アメリカコガモ(Green-winged Teal )、ヒドリガモ(Wigeon)、 オナガガモ(Pintail)、 ホシハジロ(Pochard)、 アカハジロ(Baer's pochard)、キンクロハジロ(Tufted Duck)、ミコアイサ(Smew)、トビ(Black Kite)、ノスリ(Buzzard)、キジ(Pheasant)、オオバン(Coot)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 モズ(Bull-headed Shrike)、ツグミ(Dusky Thrush)、ウグイス(Bush Warbler)、エナガ(Long-tailed Tit)、シジュウカラ(Great Tit)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、カシラダカ(Rustic Bunting)、ミヤマホオジロ(Yellow-throated Bunting)、 アオジ(Black-faced Bunting)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、38種 (アメリカコガモはコガモの亜種のためカウントせず)


2011年11月8日火曜日

11月8日(火)















今朝の佐潟














ノスリ、畑をながめているところ














ノスリ、この後飛び立ちました。

11月8日(火) 参加者3名、曇りのち晴れ、気圧 1013 hPa、気温 15.6℃

 雲は出ていますが、途中からよい天気になりました。
桜並木ではシジュウカラがすぐ近くまで来てくれました。芝生公園は静かです。
林の中でフクロウの飛翔をみました、音もなく枝の間をすりぬけていきました。
アオジ、カシラダカが元気に飛び回っていました。相変わらずヒヨドリとモズは大きな声を出しています。一羽のキジが鳴き始めたら、あちらこちらから同じようにキジが鳴き交わし始めました。
カモ類はアカハジロ、スズガモが入ってきています。

カイツブリ(Little Grebe)、カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、 カワウ(Common Cormorant) ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 ヒシクイ(Bean Goose)、 オオハクチョウ(Whooper Swan,)、コハクチョウ(Tundra Swan)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、ヨシガモ(Falcated Duck)、 ヒドリガモ(Wigeon)、 オナガガモ(Pintail)、 ハシビロガモ(Shoveler)、ホシハジロ(Pochard)、 アカハジロ(Baer's pochard)、キンクロハジロ(Tufted Duck)、スズガモ(Scaup)、トビ(Black Kite)、オオタカ(Goshalk)、ノスリ(Buzzard)、キジ(Pheasant)、オオバン(Coot)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、フクロウ(Ural Owl)、 カワセミ(Kingfisher)、 アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ハクセキレイ(White Wagtail)、 セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ミソサザイ(Wren)、 ジョウビタキ(Daurian Redstart)、ツグミ(Dusky Thrush)、ウグイス(Bush Warbler)、エナガ(Long-tailed Tit)、シジュウカラ(Great Tit)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、カシラダカ(Rustic Bunting)、ミヤマホオジロ(Yellow-throated Bunting)、 アオジ(Black-faced Bunting)、オオジュリン(Reed Bunting)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、シメ(Hawfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、50種

2011年11月1日火曜日

11月1日(火)














朝、濃い霧で湖面も見通しが悪い状態です。














オオハクチョウの親子連れ、両親と子ども4羽。













晴天をバックに旋回していたハヤブサ。













晴れて、姿を現した角田山。

11月1日(火) 霧のち晴天 気温 18.1℃ 気圧 1026 hPa

 朝方はかなりの霧で、角田山も見えず、湖面の視界も悪い状態でした。しかし、次第に日が差してきて霧が晴れていき、晴天となりました。
林の中にはアオジが活発に群れていました。アオジは頭が黒っぽいほうが雄です。カシラダカも見られます。ジョウビタキ、ツグミも来ています。葦原ではオオジュリンがふわふわと飛んでいます。
北側の林の上空をハヤブサが旋回し枝に止まるのを目撃しました。先週に続いてのハヤブサとの出会いです。H氏がフィールドスコープを持参してくれたおかげで、枝のハヤブサを明瞭に観察できました。双眼鏡だと「ポツン」と見えるだけです。フィールドスコープはやっぱりすごい・・。飛翔している姿はなんとか撮影しましたがやや不明瞭でした。

カイツブリ(Little Grebe)、カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、 カワウ(Common Cormorant) ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 ヒシクイ(Bean Goose)、 オオハクチョウ(Whooper Swan,)、コハクチョウ(Tundra Swan)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、ヒドリガモ(Wigeon)、 オナガガモ(Pintail)、 ハシビロガモ(Shoveler)、ホシハジロ(Pochard)、 キンクロハジロ(Tufted Duck)、トビ(Black Kite)、オオタカ(Goshalk)、ハヤブサ(Peregrine Falcon)、バン(Moorhen) オオバン(Coot)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、カワセミ(Kingfisher)、 アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ジョウビタキ(Daurian Redstart)、ツグミ(Dusky Thrush)、ウグイス(Bush Warbler)、シジュウカラ(Great Tit)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、カシラダカ(Rustic Bunting)、アオジ(Black-faced Bunting)、オオジュリン(Reed Bunting)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ミヤマガラス(Rook)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、42種

2011年10月30日日曜日

10月30日(日)

10月30日(日) 曇りのち雨

カイツブリ(Little Grebe)、ハジロカイツブリ(Black-nacked Grebe)、  カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、 カワウ(Common Cormorant) ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 ヒシクイ(Bean Goose)、 オオハクチョウ(Whooper Swan)、コハクチョウ(Tundra Swan)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、オカヨシガモ(Gadwall)、ヒドリガモ(Wigeon)、 オナガガモ(Pintail)、 ホシハジロ(Pochard)、 アカハジロ(Baer's pochard)、キンクロハジロ(Tufted Duck)、ミサゴ(Osprey)、 トビ(Black Kite)、オオタカ(Goshalk)、バン(Moorhen) オオバン(Coot)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、カワセミ(Kingfisher)、 アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、オオアカゲラ(White-backed Woodpecker)、 コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ハクセキレイ(White Wagtail)、 セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ウグイス(Bush Warbler)、エナガ(Long-tailed Tit)、シジュウカラ(Great Tit)、ミヤマホオジロ(Yellow-throated Bunting)、 アオジ(Black-faced Bunting)、オオジュリン(Reed Bunting)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ミヤマガラス(Rook)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、44種

2011年10月25日火曜日

10月25日(火)


10月25日(火) 雨のち曇りのち雨 参加者3名、気温 16.6℃、気圧 1006hPa


 今朝は曇り空の中を歩き始めました。生態観察園の木道を過ぎた頃から雨が降ってきました。
雨はなかなかやまず、角田山もかすんで見えなくなってきました。芝生公園の東屋でしばらく雨模様を見ましたが、やっぱり降り止む気配がありません。結局センター脇の東屋まで撤退しました。センター前の東屋でおじさん3人はぼんやりと佐潟をながめていました。オオバンがのんびりと泳いでいるのが見えます。「定点で観察するのもいいもんだ」と負け惜しみを言っていたところ、突然、スマートな猛禽が空を横切りました。ハヤブサです。目の前を滑空しながらこちらをぎょろりとにらみ、目が合いました。K氏はあわててカメラを取りに行きました。私もようやくカメラのことを思い出しました。ハヤブサはそのまま旋回し上潟のほうへ去っていきました。カメラには収められませんでしたが、この一瞬のどきどき感はしばらくの間、私たちの宝物です。

カイツブリ(Little Grebe)、カワウ(Common Cormorant) ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 ヒシクイ(Bean Goose)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、ハシビロガモ(Shoveler)、ホシハジロ(Pochard)、 ミサゴ(Osprey)、 トビ(Black Kite)、ハヤブサ(Peregrine Falcon)、バン(Moorhen) オオバン(Coot)、イソシギ(Common Sandpiper)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、カワセミ(Kingfisher)、 ハクセキレイ(White Wagtail)、 セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ウグイス(Bush Warbler)、シジュウカラ(Great Tit)、オオジュリン(Reed Bunting)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、31種



2011年10月18日火曜日

10月18日(火)














コハクチョウが鳴きながら上空を通過していきました。














今朝はシジュウカラの声が一番響いていました。














久しぶりにゆっくりとカワセミを観察できました。

10月18日(火) 曇りのち晴、参加者3名、気圧 1019hPa、気温 16.7℃

カイツブリ(Little Grebe)、ハジロカイツブリ(Black-nacked Grebe)、 ダイサギ(Great Egret)、 チュウサギ(Intermediate Egret)、コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 コハクチョウ(Tundra Swan)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、オナガガモ(Pintail)、 ハシビロガモ(Shoveler)、ホシハジロ(Pochard)、 キンクロハジロ(Tufted Duck)、ミサゴ(Osprey)、 トビ(Black Kite)、キジ(Pheasant)、バン(Moorhen) オオバン(Coot)、タシギ(Snipe)、 キジバト(Oliental Turtle Dove)、カワセミ(Kingfisher)、 アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ハクセキレイ(White Wagtail)、 セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ウグイス(Bush Warbler)、シジュウカラ(Great Tit)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、シメ(Hawfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、37種、37 species

2011年10月11日火曜日

10月11日(火)

10月11日(火) 曇り、参加者2名

カイツブリ(Little Grebe)、カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、 カワウ(Common Cormorant) ヨシゴイ(Chinese Little Bittern)、 ゴイサギ(Night Heron)、 ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 マガン(White-fronted Goose)、 ヒシクイ(Bean Goose)、 コハクチョウ(Tundra Swan)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、ヒドリガモ(Wigeon)、 ハシビロガモ(Shoveler)、ホシハジロ(Pochard)、 キンクロハジロ(Tufted Duck)、スズガモ(Scaup)、トビ(Black Kite)、キジ(Pheasant)、バン(Moorhen) オオバン(Coot)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、カワセミ(Kingfisher)、 アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、ハクセキレイ(White Wagtail)、 セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ウグイス(Bush Warbler)、シジュウカラ(Great Tit)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、


37種、37 species

2011年10月4日火曜日

10月4日(火)


今朝の佐潟

ゴイサギたくさん

雨の中のコサメビタキ

10月4日(火) 雨、参加者2名(途中雨にて棄権)、気圧1040hPa、気温13.5℃

 曇り空の中を中道まであるきましたが、雨となりました。ポンプ小屋で晴れるのを待ちましたが降り続けるため途中で引き返しました。でも、雨の中のコサメビタキを雨にぬれながら観察できました。これが今朝の収穫です。そうそう、ヨシゴイの姿もみかけました。
追伸、朝の雨ふりの後は秋晴れの快晴になりました。女心と佐潟の空です。H氏がその後たくさんの鳥種をゲットしてくださいました。めでたし、めでたし。

カイツブリ(Little Grebe)、ハジロカイツブリ(Black-nacked Grebe)、 カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、 カワウ(Common Cormorant) ヨシゴイ(Chinese Little Bittern)、 ゴイサギ(Night Heron)、 ダイサギ(Great Egret)、 チュウサギ(Intermediate Egret)、コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 マガン(White-fronted Goose)、 ヒシクイ(Bean Goose)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、ヒドリガモ(Wigeon)、 ハシビロガモ(Shoveler)、ホシハジロ(Pochard)、 キンクロハジロ(Tufted Duck)、ミサゴ(Osprey)、 トビ(Black Kite)、バン(Moorhen) オオバン(Coot)、Black-headed Gull, キジバト(Oliental Turtle Dove)、カワセミ(Kingfisher)、 アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ツバメ(House Swallow)、セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ウグイス(Bush Warbler)、コサメビタキ(Brown Flycatcher,)、ヒガラ(Coal Tit)、 シジュウカラ(Great Tit)、スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、40種、40 species,

2011年9月27日火曜日

9月27日(火)














今朝の佐潟 Sakata this morning














悠々としているノスリ














 上潟のコガモ














マツノマダラカミキリ、マツの害虫、マツノザイセンチュウの媒介者をする。



エナガの群れが来るとそのあたりがにぎやかになります。

9月27日(火) 秋晴れ、 気温 23.7° 気圧 1018 hPa

 佐潟の湖面はヒシで覆われていて、その上をバンが歩いて渡っていました。今朝の佐潟はバンだらけです。それにしても今朝はあっぱれな秋晴れでした。こんなに良い空なのに鳥の声はまばらです。ヒヨドリ、キジバト、ムクドリががんばっていて、ウグイスの地鳴きがたまに聞こえるといった状態です。どこに行っても秋の虫の声は美しく聞こえています。トビが秋空をとっても気持ちよさそうにとんでいました。ノスリが見晴らしの良い木の枝でのんびりと畑をながめていました。モズの声とオナガの声、エナガとコゲラの混群のさざめくような声が時おり聞こえました。上潟でコガモの群れがのんびりとしていました。 これから、たぶん急速に寒い季節に向かっていくんだなあ。がんばれみんな。

カイツブリ(Little Grebe)、ゴイサギ(Night Heron)、 ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 マガモ(Mallard)、カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、ハシビロガモ(Shoveler)、トビ(Black Kite)、ノスリ(Buzzard)、キジ(Pheasant)、バン(Moorhen) オオバン(Coot)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、カワセミ(Kingfisher)、 コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ショウドウツバメ(Sand Martin)、ツバメ(House Swallow)、ハクセキレイ(White Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ウグイス(Bush Warbler)、コサメビタキ(Brown Flycatcher,)、エナガ(Long-tailed Tit)、シジュウカラ(Great Tit)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、オナガ(Azure-winged Magpie)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、33種、33 species


2011年9月13日火曜日

9月13日(火)



   今朝の佐潟 秋晴れです
   上潟のミズアオイ 遠目でもきれいな明るいブルー
   今の時期にみつけたカブトムシとノコギリクワガタ
 オオヒラタシデムシ 歩いているとよく遭遇します
オニヤンマ 相当に近づくまで逃げませんでした。度胸のあるヤンマです。

9月13日(火) 晴れ、参加者3名、気温 27.2℃、気圧 1015 hPa

  風が心地よい秋晴れです。湖面はヒシで覆われて、野原のようになっています。
キジバトとヒヨドリの声が響いていました。カッコウ類が一羽飛んでいるのをみかけました。ホトトギスと同定しましたが鳴き声は確認していません。松林でエナガ、シジュウカラに混じってヒガラをみつけました。

カイツブリ(Little Grebe)、ゴイサギ(Night Heron)、 ダイサギ(Great Egret)、 アオサギ(Heron)、 カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、トビ(Black Kite)、キジ(Pheasant)、オオバン(Coot)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、ホトトギス(Little Cuckoo)、 カワセミ(Kingfisher)、 コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ツバメ(House Swallow)、ハクセキレイ(White Wagtail)、 セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、コサメビタキ(Brown Flycatcher,)、エナガ(Long-tailed Tit)、ヒガラ(Coal Tit)、 シジュウカラ(Great Tit)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、コムクドリ(Chestnut-cheeked Starling,)、ムクドリ(Grey Starling)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、28種、28 species

2011年9月6日火曜日

9月6日(火)














今朝の佐潟 Sakata this morning














ゴイサギが集団で行動 渡りの途中か?














ミソハギ 味噌とは関係なく禊(ミソギ)から変化した名前らしいです。
 














ツユクサのきれいな青














キオビベッコウが捕らえたクモを引きずっているところ
キオビベッコウは大きなクモを狩り、土に掘った巣に運び、
幼虫 の食べ物にします。
クモは針で刺され麻酔され動けなくなっています。
それを幼虫が食べて成長します。

9月6日(火) 秋晴れ、参加者3名。気温23.4℃ 気圧1001hPa

 台風がさった後の快晴。風はやや強く吹いています。
湖面ではゴイサギが群れを作って葦の間で休んでいました。渡りの途中なのかもしれません。小鳥の姿や鳴き声は少なく静かな佐潟でした。数日前までの暑さはもうおさまり、秋らしい肌寒さが感じられます。
It was Fine weather after Typhoon.
There ware a lot of Night Heron around Sakata lake.
There ware a few birds this morning.

カイツブリ(Little Grebe)、ゴイサギ(Night Heron)、 アマサギ(Cattle Egret)、ダイサギ(Great Egret)、 チュウサギ(Intermediate Egret)、アオサギ(Heron)、 カルガモ(Spot-Billed Duck)、チョウゲンボウ(Kestrel)、 キジ(Pheasant)、バン(Moorhen) オオバン(Coot)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ツバメ(House Swallow)、ハクセキレイ(White Wagtail)、 セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、ツグミ(Dusky Thrush)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、28種、28 species
このうち「ツグミ」としたのは腹部に横しま模様のあるムクドリ大の鳥で同定は不明確。

2011年8月30日火曜日

8月30日(火)



























今朝の佐潟 Sakata this morning





























オニバスの花とカエル Flower of Gorgon plant and frogs































ハヤブサとチョウゲンボウの戦い A fight of Peregrine Falcon and Kestrel





























羽ばたくことなく優雅に滑空していったアオサギ Flying Heron like a glider





























ツクツクボーシ、オーシツクツク、ジー Meimuna opalifera





8月30日(火) 晴れ、参加者5名、気温 28.8℃、気圧 1010 hPa



 ひところの暑さがやや和らいだ今朝の佐潟です。

オナガのギューイという声があちこちで聞こえました。ひさしぶりにカワセミを目撃しました。

チョウゲンボウとハヤブサがけんかしていました。結構互角の動きです。体格で差のあるチョウゲンボウの勇気に脱帽、がんばれチョウゲンボウ。

センダイムシクイの姿を見かけました。ムシクイが移動を始めているようです。季節は確実に秋です。

センダイムシクイは足が黄色っぽく、エゾムシクイはピンクっぽい、メボソムシクイは頭央線がない、などが鑑別ポイントとの話がありました。(でよかったでしたっけRさん)



カイツブリ(Little Grebe)、ゴイサギ(Night Heron)、 アマサギ(Cattle Egret)、ダイサギ(Great Egret)、 チュウサギ(Intermediate Egret)、コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、 カルガモ(Spot-Billed Duck)、トビ(Black Kite)、ハヤブサ(Peregrine Falcon)、チョウゲンボウ(Kestrel)、 バン(Moorhen) オオバン(Coot)、コチドリ(Little Ringed Plover)、 クロハラアジサシ(Whiskered Tern)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、カワセミ(Kingfisher)、 アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ヒバリ(Skylark)、ショウドウツバメ(Sand Martin)、ツバメ(House Swallow)、ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ウグイス(Bush Warbler)、センダイムシクイ(Eastern Crowned Leaf Warbler)、 エナガ(Long-tailed Tit)、シジュウカラ(Great Tit)、メジロ(Japanese White-eye)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、オナガ(Azure-winged Magpie)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、36種、36 species

2011年8月23日火曜日

8月23日(火)

平成23年8月23日(火) 曇り時に小雨、参加者2名、気圧 1008 hPa 気温 24.4℃ 



 夜うちに大雨が降り、朝方には小雨になっていました。

だいぶ暑さはやわらいできましたが、雨具を着て歩くとやはり暑いです。

センター前の葦にセッカを疑う小鳥をみかけましたが断定できませんでした。

林にはムクドリの姿がめだちます。ヒヨドリも依然として多いです。シメの姿も見受けられました。オナガがのんびり飛んでいました。

松林で、久しぶりにエナガの群れと出会いました。エナガの群れは華やかで元気です。コゲラとメジロ、スズメ、シジュウカラが混じっています。混群にムシクイの仲間が加わっていましたが、名前の確定はできませんでした。混群の上空をチョウゲンボウが飛んでいき、そばの茂みでオオヨシキリが負けずに鳴いていました。今朝はウグイス、キジの声は確認できませんでした。小雨の中がんばってシャッターを押したのにカメラ内にSDカードが入っておらず、写真が取れませんでした。残念。



We met the group of Long-tailed Tit,Japseane Pygmy Woodpecker,Japanese White-eye and Great Tit. Long-tailed Tit was very pretty.



ミサゴ(Osprey)、 トビ(Black Kite)、オオタカ(Goshalk)、チョウゲンボウ(Kestrel)、 バン(Moorhen) オオバン(Coot)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ツバメ(House Swallow)、セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、エナガ(Long-tailed Tit)、シジュウカラ(Great Tit)、メジロ(Japanese White-eye)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、クロジ(Grey Bunting)、 カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、シメ(Hawfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、オナガ(Azure-winged Magpie)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、28種、28 species

2011年8月16日火曜日

8月16日(火)



























今朝の佐潟 Sakata this morning





























上潟のダイサギ集団 Many Great Egrets





























ゴマダラカミキリ 噛むので注意





























ヘクソカズラの花





























ミソハギの花



8月16日(火) にわか雨のち晴れ、参加者3名、 気温 30.9℃、気圧 1005hPa

湖面を渡る風がここちよい朝です。角田山からやってきた雨雲で、にわか雨が降りましたが一時的でした。その後は今日も暑い夏の日です。鳥の皆様はまだお盆休みの帰省からまだ帰っていない様子で、佐潟はシーンとしていました。ヒヨドリとアブラゼミとキリギリスががんばって鳴いていました。ヒヨドリが十数羽のグループになっており、そろそろ移動の時期なのかもしれません。上潟でダイサギが60羽程度の集団を作っていました。やはり集団で移動するのでしょうか。時おりチョウゲンボウが美しいホバリングをみせてくれました。

It was hot today from morning. We heard Brown eared Bulbul,cicada and grasshopper.We saw a lot of Great Egrets in Uwakata.



ヨシゴイ(Chinese Little Bittern)、 ゴイサギ(Night Heron)、 ダイサギ(Great Egret)、 チュウサギ(Intermediate Egret)、(コサギ)Little Eget、アオサギ(Heron)、 カルガモ(Spot-Billed Duck)、ミサゴ(Osprey)、 トビ(Black Kite)、オオタカ(Goshalk)、チョウゲンボウ(Kestrel)、 キジ(Pheasant)、バン(Moorhen) オオバン(Coot)、アジサシ(Common Tern)、 キジバト(Oliental Turtle Dove)、ツバメ(House Swallow)、ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、ウグイス(Bush Warbler)、オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、シジュウカラ(Great Tit)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、26種

2011年8月2日火曜日

8月2日(火)














今朝の佐潟 Sakata this morning














上潟をみつめるキジバト














芝生広場で産卵しているミシシッピアカミミガメ














ひらひらと飛んできて止まったハグロトンボ














ルリシジミのデュエット

8月2日(火) 晴れ、参加者3名、気圧1012hPa、気温27.4℃
 ついに8月、湖面に鳥の影はみあたりません。あれほどうるさかったオオヨシキリの声も聞こえません。同時にカッコウの声も聞こえなくなりました。それぞれ子育てが終わったのでしょう。といってもカッコウは他人に育てさせたわけですが・・。
静かになった分、ヒヨドリの声がいっそうけたたましく聞こえます。ヒヨドリは人を不安にさせるような鳴き方をします。その点、ウグイスはすっきりとした気分にさせてくれますね。キジバトは平和で眠くなるような雰囲気の鳴き声です。アオジが定位置で鳴いていました。
We didn't hear voice of Great Reed Warbler and Cuckoo.
We heard cry of Brown eare Bulbul and songs of Bush Warbler and Black faced Bunting.

ゴイサギ(Night Heron)、 ダイサギ(Great Egret)、 アオサギ(Heron)、 カルガモ(Spot-Billed Duck)、キジ(Pheasant)、オオバン(Coot)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ツバメ(House Swallow)、セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、ウグイス(Bush Warbler)、オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、アオジ(Black-faced Bunting)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、オナガ(Azure-winged Magpie)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、22種、22species